これは、旧ブログの過去記事です。旧ブログはこちら→旧ブログ(楽天ブログ)
ただし、ここに合うように、少しスタイルを改変しています。
そして、少し書き加えた部分もあります。
なので、完全に旧ブログのままではありません。
変更前のブログをご覧になりたい方は、旧ブログへ。
賃貸の更新時期
大家さんの言動で迷宮入りした住居問題。
立ち退かなくて良くなったものの、
やはり大家さんとの信頼関係は揺らいでいます。
そして、自分の気持ちも、このままここで生活し続けるのは☓!と言っているので
良い機会なので、家を探そう!と思いました。実は、次の4月で賃貸の更新なのです。
うちは何故か更新料は取られませんが、
(何故か、というのは最初の説明では更新料がいると言われた気がするからです)
火災保険には入らないといけません。
これ、だいたい3~4万円です。
まあ、ある意味、更新料みたいなものですね。
立ち退かなくて良くなったものの、
やはり大家さんとの信頼関係は揺らいでいます。
そして、自分の気持ちも、このままここで生活し続けるのは☓!と言っているので
良い機会なので、家を探そう!と思いました。実は、次の4月で賃貸の更新なのです。
うちは何故か更新料は取られませんが、
(何故か、というのは最初の説明では更新料がいると言われた気がするからです)
火災保険には入らないといけません。
これ、だいたい3~4万円です。
まあ、ある意味、更新料みたいなものですね。

いまの賃貸にいればいるほど、毎月家賃を払わなければならないし、
更新時の火災保険料も発生するなら、
どうせ出るなら、少しでも早いほうが良い。
できれば、更新前に。遅くとも更新までに。そう考えるようになりました。時は年末。したがって、残り3ヶ月です。
決断したからには、少しでも早く物件を探そう。
そうして、夜な夜な物件サイトを見る日々が1週間ほど続きました。
更新時の火災保険料も発生するなら、
どうせ出るなら、少しでも早いほうが良い。
できれば、更新前に。遅くとも更新までに。そう考えるようになりました。時は年末。したがって、残り3ヶ月です。
決断したからには、少しでも早く物件を探そう。
そうして、夜な夜な物件サイトを見る日々が1週間ほど続きました。
つづく。