昨日も今日も、非常に暑く蒸し暑い京都です。
初夏の清々しい日は本当に短くて、
寒いか暑いか、みたいになってきていますね(´・ω・`)
何かとバタバタしていて、全然片付けが進みません。
今日はなんとかバラの自動換水機だけでも取り付けたいけれど、できるかな~。
引っ越しから1ヶ月と6日。全然進みません…
LDKの家具
リビングにはあまり物を置かないようにしたいと思い、
ほとんどの家具は処分しました。
残したのはソファのみ。ダイニングテーブルも小さいものを書い直し、
書斎用のテーブルも、場所に合わせてオーダーしました。
そういえば、このオーダー家具の件を紹介していなかったので、ここで紹介しておきます(笑)
LDKの間取りと書斎スペース
うちのLDKは変形です。本当は長方形であればよかったのですが、
土地が変形で、ギリギリいっぱい立てているので、あちこち凸凹しています。(^_^;)
こんな感じです。対面キッチンの他、変形なので、ダイニング、リビングはこんな感じなんだろうかと思います。
で、ダイニングの、ガスレンジの裏で壁があるところと、変形で同じくらい壁になっている間の凹みを
書斎スペースにしようと考えました。
私は基本、一人暮らしなので、旧居でもLDKで過ごすことが多く、PCデスク&本棚を置いていたので、
今回もLKDKで仕事をするだろうと思い、書斎部分を作ろうと考えたわけです。
書斎用本棚とデスク
で、考えたのが、本棚とデスクをこの凹みのところに設置して、圧迫感なく仕事ができる場所を確保しようということ。
壁になっているところが両方とも同じくらいで90センチなので、本棚を置くのにちょうど良く、
壁に沿ってテーブルを置けば、作業スペースとしてはとても良い感じです。
壁紙が貼られる前の状態です。ちょうど良い感じのくぼみなのですよ~。
なので、両側に本棚、その間にテーブルという、コの字型のシステムデスクを探しました。
が、なかなかそういう形のシステムデスクってないのですよね。
しかも大きさもピッタリとなると、オーダーしかありませんでした。
自分でDIYも考えたのですが、普段から使うところだし、LDKでお客様の目にも触れるしなあということで、オーダーすることに。
でもオーダーは高いしピンキリ。単純な本棚とデスク、でも足とかはない感じが良かったので、いろいろ探したり問い合わせをして、
最終的にココに決めました。
リーデさんです。1ミリ単位でオーダーできる家具屋さん。
建築中から寸法を測り、やり取りをして、
88センチ幅、高さ180センチの本棚を左右に1本ずつ、デスク板は幅いっぱいに、本棚とつながっている状態、
デスク下にスライドキーボード収納を付けたものを作成してもらいました。
ここの壁紙は
壁紙が貼られた後のこの部分は、こんな感じになっていました。
以前、壁紙でも紹介しましたが、ここは、日頃から私が一番見ている面なので好きな壁紙を貼りたくて。
白地に白~シルバーのバラの壁紙を貼りたくて必死に探し、
とうとうシンコールで扱っているドイツ製の壁紙を発見、
大阪のショールームに出向き見せてもらおうとするも、あまりに特殊すぎてサンプルを置いておらず、
しかも日曜日だったので工場も空いていなくて、結局サンプルを送ってもらうという手間まで掛けて確認し
ようやく理想の壁紙であることを確認して張ってもらった、という曰く付きの壁紙です。
選んだのがこれ↓
ちょっと黄色味かかっていますが、ちゃんと白いです。
10m単位でしか売ってくれないし、幅も狭いし、2本で足りないかも、と壁紙屋さんに難色を示されながらも
張ってもらった壁紙。シルバーで縁取りがされていたりするので、白い地に影のように柄が浮き立つのですが
全体が白、柄は影のようなシルバーなので、派手に主張せず、めちゃお気に入りです!
そして、こうなりました
当初は引き渡し後わりとすぐに送ってもらう予定で、ヤマトの家財便なので設置までしてもらうことになっていたのですが、
なんと、88センチ幅の本棚は階段から2階へ上げることができませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
で、引っ越しを待って、引越し時に引っ越し屋さんに2階に上げてもらい、
それから再度設置に来てもらいました。
で、設置できたのが、こちら。
さすがオーダー家具、ピッタリです。白で作ってもらったので、スッキリしていて、
本棚は奥行きが30センチなので圧迫感も感じさせず、
でも収納力は抜群です!お願いして本当によかった!!
ちなみに、オーダー価格は運賃込で20万位でした。この完成度、オーダーとしてはめちゃ安いです!
早速PC(Mac)を置いてみました。ちなみに、ウチのMac,一番大きいサイズで、横幅80センチ位、めちゃ大きいです。
でもテーブルだけでも幅1.8mくらいあるので、めちゃめちゃ余裕です!
ここは真上に引掛けシーリングコンセントも付けてもらっており、
キッチンとおそろいの、ガラスキューブのペンダントライトを1灯付けています。
今の所これで十分ですが、暗いなと思ったら付け足そうと思います。
うん、満足ヽ(=´▽`=)ノ
圧迫感なく、仕事スペースが造れました。
でも丸見えなので、綺麗に整えておかないとね…┐(´д`)┌
ということで、オーダー家具と書斎の紹介でした。
あ、ちょっとしたWeb内覧でしたね!!(*^^*)